アルバイト兼fxのを行ってる学生。扶養についてお聞きしたいです。
1月にアルバイトで2万円の収入を得ました。そこで、fxのみの収入を考え、2月にバイトを辞めました。親の扶養を外れずにfxのみで稼げる限度額を教えて頂きたいです。
何卒宜しく申し上げます。
税理士の回答

FXでの所得は、雑所得になります。以下の様に所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
収入金額-経費=雑所得金額
雑所得が20万円までになるのは、どんな場合ですか?

20万円ルールは、給与所得者で年末調整をする人に適用されます。副業の所得が20万円を超えると確定申告が必要になり、20万円以下であれば、確定申告は不要ですが住民税の申告は必要になります。
アルバイト兼fxを行なっていると書いておりますが、ウーバーイーツを書き損なってしまいました。
アルバイトで2万円の収入、ウーバーイーツで3万円の収入、fxでは現在29万円の利益を得ています。
その場合、確定申告は不必要だが、住民税の申告が必要という解釈で宜しいでしょうか?

給与所得と雑所得(Uber Eats,FX)との合計所得金額が45万円以下であれば、住民税の申告義務はありません。
本投稿は、2021年08月21日 11時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。