税理士ドットコム - [扶養控除]業務委託と扶養、追加徴収について - 以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、親の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 業務委託と扶養、追加徴収について

業務委託と扶養、追加徴収について

はじめまして。
業務委託で扶養控除額をこえた場合の、追加徴収、課税額について教えてください。

業務委託と扶養の関係について、既に解決済みの相談を読ませていただきましたが、詳しく教えていただきたく投稿させていただきました。
私は現在、父(年間所得約650万円)の扶養に入っており、去年の10月から業務委託契約で講師をしております。
業務委託もアルバイト、パートと同じく103万までに抑えればよいと思い込んでいたところ、昨日そうでないことを知りました。
1月~9月までの私の収入は約55万円になります。今月で退職予定なので、合計で65万円ほどになる予定です。

これについて質問が4点あります。

1.父が追加徴収をうける額はどれくらいになりますか。

2.また、父はすぐに会社にこの内容を伝えた方がよいのでしょうか。

3.健康保険の非扶養者資格は収入130万円以下と記載がありましたが、やはりはずれてしまうのでしょうか。

4.私は確定申告をして、およそどれくらいの税金を納めることになるのでしょうか。

自分で調べるべきだと思いますが、専門的なことでなかなか理解ができず、
分かりやすく教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(業務委託)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
相談者様の昨年の合計所得金額が48万円を超えるのであれば、回答は以下の様になります。
1.相談者様が19歳-23歳であれば、以下の様になります。
(1)所得税 特定扶養控除額63万円x10%=63,000円
(2)住民税 特定扶養控除額45万円x10%=45,000円
2.昨年の年末調整は終了しているため、お父様は確定申告をすることになります。会社に伝える必要はないと思います。
3.給与収入金額と雑所得金額(収入金額-経費)の合計額が130万円未満であれば、扶養内になると思います。
4.合計所得金額が48万円を超えた場合、以下の様になります。
(1)所得税
合計所得金額-基礎控除額48万円=課税所得金額
課税所得金額x5%(課税所得金額が195万円以下の場合)=所得税額
(2)住民税
合計所得金額-基礎控除額43万円=課税所得金額
課税所得金額x10%(定率)=住民税額

本投稿は、2021年10月02日 14時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • およその追加納税額

    およその納税額を教えてください。 本業の給与所得:年収550万(扶養者なし/会社で年末調整済) 副業の雑所得:年間45万円(確定申告を行う) 追加...
    税理士回答数:  1
    2019年10月09日 投稿
  • 業務委託での報酬が110万以上となった場合の扶養について

    主婦として夫の扶養に入っていながら業務委託で報酬を得ているのですが、今年度の支払調書をみたところ源泉徴収された分を引いて報酬が114万となっておりました。 こ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月24日 投稿
  • 扶養からはずれたくないです。

    私は結婚していますが結婚してずっと無職で旦那さんの扶養でいます。 少しだけお小遣いが欲しいと思いチャットレディを自宅でしようかと思っています。 今まで通り扶...
    税理士回答数:  1
    2016年04月19日 投稿
  • 扶養者控除をはずれたら。

    年末調整で主人の年収が1100万超えたとかで、会社から妻の扶養者控除を外すようにいわれました。 私は働いてなく無収入ですが、なにがかわるのでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2018年12月21日 投稿
  • ピアノ講師 業務委託について

    お世話になります。 この度、求人サイトより募集のあった音楽教室に応募したところ、採用となったのですが その際に「業務委託という形でお願いします」といわれまし...
    税理士回答数:  2
    2021年06月11日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226