親の扶養から外れる
何かしらの方法で利益が48万円を超えてしまった場合、親の扶養から外れ、親は扶養控除を受けることが出来なくなるとの認識です。
その際、子供から親への超えたという報告がなかった場合、どのようになるのでしょうか。
また、親に発覚することは容易いですか?
確定申告はします。
税理士の回答

所得金額が48万円を超えることが確実になり親の扶養から外れる場合は、親に報告することになります。親が会社に勤務していれば、勤務先に扶養控除等申告書を再提出して扶養から外す申請をすることになります。扶養から外す申請がされないと、親は年末調整のやり直しか確定申告をすることになります。
自営業の場合はどうなりますでしょうか。

親が自営業の場合は、翌年の確定申告において扶養から外す申請が必要になります。扶養から外す申請がされないと、後に修正申告をすることになります。
本投稿は、2021年10月31日 19時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。