[扶養控除]トリプルワークの確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. トリプルワークの確定申告

トリプルワークの確定申告

シングルマザーで、本職は派遣社員。トリプルワークでパート2か所かけもち。
今年子どもが就職し、扶養控除がはずれると思うのですが。確定申告をしたことがありません。税金が上がったり、今までの追徴課税が徴収されたりするようなことがあるのでしょうか。

税理士の回答

相談者様の2か所の給与収入が103万円を超えると、確定申告が必要になります。扶養控除等申告書(1か所にしか提出できない)を提出した方は所得税が甲欄(月88,000円未満は非課税)で控除され、申告書を提出できない方は所得税が乙蘭(月88,000円未満は3.063%)で控除されます。確定申告をすれば、所得税が還付になる可能性はあります。

確定申告をすることによって、副業が明るみになったり、住民税などの税金が高くなったり、今まで申告しなかったことにより、なにかデメリットが発生する可能性はあるのでしょうか?

確定申告をしていない年の給与収入の合計が103万円を超えていれば、副業が明るみになり、住民税の追徴になる可能性はあると思います。なお、副業の支払先が市区町村に給与支払報告書を送付していれば、住民税の課税はされていると思います。

本投稿は、2021年11月08日 01時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229