アルバイトに関するお金について
大学生でコンビニアルバイトをしています。年間103万は超えないのですが、月10万程稼ぐことが連続してある場合、なにか不利益になることはありますか?よく連続して月88000円超えない方が良いと聞くので…
また給料を見てみると所得税が引かれていて、今年度の年末調整書類は貰ったのでそれを提出すれば、引かれた分の所得は戻ってくる、つまり今年度働いた分のお給料は全て戻ってくるということでしょうか?
知識が不十分で曖昧なところがあり質問させていただきました。お答えいただけますと幸いです。よろしくお願い致します。
税理士の回答

相談者様がアルバイト先に扶養控除等申告書を提出されていれば、所得税は甲欄(月88,000円未満は非課税)で控除されます。月88,000円以上になれば、所得税が控除されます。しかし、年収が103万円以下になれば、年末調整において控除された所得税は還付されます。
ご丁寧にありがとうございました!
本投稿は、2021年11月12日 15時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。