年末調整の令和3年分・令和4年分の扶養申告について
会社で労務担当をしています。
年末調整の扶養等申告書は令和4年分の予想を記入し、昨年記入していただいた令和3年分に変更がないかの確認を行えば良いのでしょうか?
今まで昨年記入した分の扶養申告書(今回であれば令和3年分)について確認されることはなかったのですが、調べてみると昨年記入した申告書に変更があれば訂正して税務署に申告しないといけない。という一文をネットで見つけました。
ということは、労務担当は従業員に昨年記入分の書類に変更がないか確認しなくてはならない。ということでしょうか。
異動前は労務担当ではなかったため、詳しいことがわかりません。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

従業員の扶養について変更があるかどうかを確認をして、変更があれば再提出をしていただくことになります。なお、扶養控除等申告書は税務署には提出しません。会社にて保管します。
ご回答いただき、ありがとうございます。
従業員の扶養が変更→扶養控除等申告書の提出又は訂正→労務担当となるかと思いますが、労務担当はそのあとどのような手続を行えば良いのでしょうか。

令和3年分の扶養控除等申告書が変更等で再提出された場合は、内容が間違いないかを確認し、年末調整のための書類といっしょに保管して年末調整の作業の準備に入ります。
今まで途中途中までしか年末調整に関わっていなかったため不安でした。
ありがとうございます。
本投稿は、2021年12月07日 21時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。