親の扶養に入っている場合の確定申告について
大学生です。
親の扶養に入りつつ、アルバイトでお金を稼いで学費の足しにしていたのですが、昨年度から開始したもう一つの副業が予想外に好調となりました。
アルバイトにて、2021年1月から12月に得た給与収入が約71万円、ここから給与所得控除を引いた所得が16万円です。
加えてもう一つの副業の収入が30万円、ここから必要経費を引いた所得が雑所得で25万円です。
合計の所得が41万円となりますが、この場合扶養に入っている+基礎控除の48万円以下になるため確定申告は不要なのでしょうか。
それとも雑所得が20万円を超えているため確定申告が必要でしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
回答します。
あなた様のお考えのとおり、確定申告はしなくても良いです。
所得税は48万円の基礎控除、住民税はの基礎控除は43万円です。今後はこの基準を確認しておいてください。
本投稿は、2022年01月28日 22時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。