非課税世帯における勤労学生控除について
こんにちは、大学3年生でアルバイトをしている者です。
私の実家は非課税世帯で、親の年収は103万を下回っています。
そのため、私自身もアルバイトをして自分学費や食費を稼いでいます。
ですが、今の時点でアルバイト代が確実に年収103万の壁を越えてしまいそうです。
①親が非課税世帯の場合、勤労学生控除を申請した時に親の税金が上がることはありますでしょうか。
②国民保険に加入していますが、保険料の上昇はありますでしょうか。
税理士の回答
回答します。
あなたの収入が130万円までなら勤労学生控除の適用があり、あなたに税金はかかりません。
但し、世帯の所得が増えると非課税世帯や国保に影響があるのかは、最寄りの自治体に確認してください。
また、国民年金は定額ですが、学生は納付免除?のような制度もあったと思いますので、年金事務所に確認してください。
本投稿は、2022年03月04日 08時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。