フリーランスモデル開業について
事務所に所属せずモデル として活動しています。
月平均5万円程度の収入を得ています。
昨年の収入から経費(どこまでを経費として計上してよいかわからないので旅費交通費のみ)を引いた所得は65万円でした。
他の収入源はアルバイトでの月4万円程度の収入です。
現在親の扶養に入っています。
今後はモデルを個人ビジネスとして本格的に活動していきたいです。
親の扶養を外れることも考えています。
アルバイトを続けながらフリーランスとして活動していくために
今後必要な手続きを教えていただきたいです。
税理士の回答
回答します。
扶養に入れる所得は48万円までです。また、給与の場合は給与の経費である給与所得控除が55万円あります。
あなたの場合、月4万円なら55万円に届かないので、所得は「0」となり考える必要はありません。
今後、収入が増えるなら青色申告も視野に記帳することをお勧めします。
モデルにかかる経費には、メイク等も必要てはないかと考えます。青色申告には多くの特典がありますが、これらの経費等の記帳を行うことが青色の条件になりますので、記帳が行えるようになったら検討すべきと考えます。
本投稿は、2022年03月14日 20時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。