108333円以上の収入が3ヶ月続いた時
20歳以下の学生です。
コロナの影響で調整給が付き、3ヶ月連続で108333円を超えてしまいました。毎年平均で月6.7万円程しか稼がず、年収103万円以内には収まっています。今年も103万円以内に収めるつもりです。
しかし、3ヶ月連続で108333円を超えてしまうと社会保険の扶養が外れてしまう、と知りました。学生は適用されないなど色々な情報があり、とても困っています。
これは扶養から除外される対象となるのでしょうか?
また、扶養から外れたと自分で分かる方法はありますでしょうか?扶養から外れてしまった後、どのような続きをしたら良いのでしょうか?
文章にまとまりがなく、申し訳ありません。宜しくお願い致します。
税理士の回答
回答します。
この問題は扶養している親に関わることです。この事実を親に説明してください。多分、親も勤務先に相談することと思います。
早めに相談することをお勧めします。
本投稿は、2022年03月19日 03時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。