フリマアプリでのハンドメイド作品販売の確定申告について
メルカリにも税金がかかることを知らずにハンドメイドのアクセサリーをうってしまいました。
現在父親の扶養家族に入っており、
去年ののアルバイト収入が78万円です。
メルカリの販売手数料のみを引いて売上が36万円でした。
売上から送料や材料費をざっと引いて20万円以下だったので申告をしなかったのですが、20万円以下でも住民税がかかることを知って払いに行きたいと思っています。
直接税務署へ行くか、住民税だけを払いに自治体へ行くか、税理士さんにお願いした方がいいのかなやんでいます。
確定申告が必要なことを知らなかったので、レシートはものこっていません。
120円切手でだいたい600件ほど商品をおくったのですが、領収書や証拠になるものはなにもありません。
ネットで購入した部品の履歴はのこっています。
これでもしこのまま税務署や自治体へいってもなかなか経費として認めて貰えないでしょうか?
メルカリの収入が25万円以下でないと
合計収入が103万円を超えてしまい扶養から外れてしまうので出来るだけ経費で抑えたいと思うのですが領収書がない状態だと税理士さんにお願いした方がよいのでしょうか
また税理士さんにお願いするのにいくらくらいかかるのでしょうか
税理士の回答

①給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
②しかし、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。また、合計所得金額が45万円以下であれば、住民税は非課税で申告の義務はありません。
1.給与所得
収入金額78万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額23万円
2.雑所得(ハンドメイド)
収入金額-経費=雑所得金額20万円以下
3.1+2=合計所得金額43万円以下
本投稿は、2022年05月11日 05時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。