学生の派遣バイトでの給与と雑所得の税金について
私は親の扶養に入っている大学生です。
派遣での単発バイトでの給与と、ハンドメイド品の販売でお金を稼いでいます。
給与が年間103万円、ハンドメイド販売の所得が48万円とそれぞれラインがあることは知っているのですが、その2つの関係があまり理解できていません。
ハンドメイド販売での所得が48万円を越えていない場合、
派遣バイトの給与+ハンドメイド販売での所得=103万円以内
であれば大丈夫なのでしょうか。
派遣バイトでの給与がある場合、その給与と雑所得の合計が48万円を超えるといけないのでしょうか。
今の時点はどの場合でも大丈夫ですが、今後のお金を計画をする上で知っておきたいのでお聞きしたいです。
尚、ハンドメイドに必要な経費はレシート等保管、帳簿もつけております。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
理解できました。ありがとうございます。
本投稿は、2022年06月30日 21時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。