住民税や所得税税について
現在アルバイトをしている大学生です。
バイト先に月8万以上、年間103万以上稼ぐと扶養から外れるので、シフト調整をしてもらっています。
そこで少し疑問に思ったのですが、私のアルバイトは飲食店で、賄いがない代わりにメニューを半額で食べることができます。
給与から引かれるのですが、引かれた額=手取り額です。
その場合、手取り額が8万円を超えなければいいのでしょうか?
税理士の回答

土師弘之
年間収入金額が103万円以下ということは、手取り額ではなく額面金額が103万円である必要があります。
給料明細書の「支給額」の合計(通勤手当があればこれを除く)で見てください。
本投稿は、2022年08月31日 11時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。