税理士ドットコム - [住宅ローン控除]セカンドハウスから本宅へ変更した場合のローン控除について - https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. セカンドハウスから本宅へ変更した場合のローン控除について

セカンドハウスから本宅へ変更した場合のローン控除について

昨年11月にフラット35のセカンドハウスローン利用で新築マンションを購入しましたが、その1か月後に完全に転居し本宅として生活しております。
購入時はセカンドハウスであったため住宅ローン控除の申請はしておりません。
このような場合でも途中から住宅ローン控除の申請は可能でしょうか?

税理士の回答

早速のご回答ありがとうございます。
確かのこのリンク先では見当たりませんが、1233の項目に「住宅ローン等の借り換えをしたとき」とありますので、仮にセカンドハウスローンから通常のフラット35へ借り換えを行えば控除対象となりうるということでしょうか?

(1) 新しい住宅ローン等が当初の住宅ローン等の返済のためのものであることが明らかであること。

(2) 新しい住宅ローン等が10年以上の償還期間であることなど住宅借入金等特別控除の対象となる要件に当てはまること。

上記から、当初にローン控除が受けられる方という前提から始まります。

本投稿は、2022年12月08日 15時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,251
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,252