住み替え時、現在の住まいでの住宅ローン控除
お世話になります。
現在住んでいるマンションから、新たに戸建を購入して住み替えます。
新居の引き渡し予定が11月下旬で、不動産会社からは引き渡し後すぐに住民票を新居に移すよう言われています。
しかし、こどもの保育園等の事情があり、実際に引っ越すのは来年の3月になります。
今年の12月末時点では現在の住まいで住宅ローン控除を受けたいと思っていますが、住民票を移してしまっていても、実際に住んでいれば適用されますか?
また、適用される場合、年末調整の書類の住所欄には現在の住まいを書けばいいのでしょうか?
税理士の回答

安島秀樹
実際に住んでいるので住宅ローン控除は適用になるとおもいます。年末調整の住所はいまの住所にしておけばいいとおもいます。いまの住所の役所から住民票がないという問い合わせがくるとおもいますが、3月まで住んでいると言えばいいとおもいます。どうやっても問い合わせは来そうですが、面倒がらないでやればいいとおもいます。会社の厚生の人にも相談したらどうですか。
本投稿は、2023年11月04日 01時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。