税理士ドットコム - [住宅ローン控除]ペアローンへの借換時の持分変更について - 夫のこれまでの返済額+2600万:妻のこれまでの返...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. ペアローンへの借換時の持分変更について

ペアローンへの借換時の持分変更について

昨年、夫婦で住宅ローンを夫名義の連帯債務で組み、持分割合を5:5で登記しました。

今年ペアローンへの借り換えを検討しており、金融会社から夫2600万・妻1200万(計3800万)で審査をしましょうと提案を貰いました。

このような借換えをする場合、それぞれの返済比率と等しくなるよう持分割合の登記変更をすべきでしょうか?
また登記変更をする場合、借換前と後のどちらがよろしいでしょうか?

初歩的なご質問かとは思いますが、税理士の方々のお力添えを頂けると幸いです。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

夫のこれまでの返済額+2600万:妻のこれまでの返済額+1200万と等しくなるよう持分割合の登記変更をすればいいと思います。

本投稿は、2024年03月12日 18時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,250
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,252