住宅ローンが組めるかどうか
親族(親)所有の古い工場を買い取りリノベーションをして住居にします。親子間売買でも住宅ローンが組めるか、また住宅ローン控除は使えるでしょうか。よろしくお願い致します。
税理士の回答

住宅ローンが組めるかは金融機関によりますが、住宅ローン控除は適用不可となる可能性が高いです。

増井誠剛
ご質問ありがとうございます。親族間売買でも住宅ローンの利用は可能ですが、金融機関によっては審査が厳しくなる傾向があります。特に「実勢価格に基づいた適正な売買」であることや、「資金のやり取りが形式的でないこと」が問われます。また、住宅ローン控除の適用についても、親族間売買であること自体は排除要因ではありませんが、売主が同居親族である場合や贈与と認定されるリスクがある場合は、適用除外となる可能性があります。控除適用を希望される場合は、事前に税理士や金融機関と十分な確認を行うことを強くお勧めします。
ご丁寧なご回答、有難うございました。
本投稿は、2025年05月20日 22時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。