税理士ドットコム - [住宅ローン控除]住宅ローン初年の年末調整 - 住宅ローンが初年度の場合は、確定申告をすること...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン初年の年末調整

住宅ローン初年の年末調整

お世話になります。
住宅ローンが初年度の社員がおります。
年末調整はしてもよいのでしょうか?
ペアローンのようで、配偶者の方の会社では年末調整はしないでほしいといわれたようです。

税理士の回答

住宅ローンが初年度の場合は、確定申告をすることになります。2年度目からは年末調整をします。

ご回答ありがとうございます。
ただ、個人の確定申告の場合には、年末調整を未済の場合でも済ませていても、源泉徴収の転記の仕方が違うだけで、年末調整を行っても問題はないのかなと思ったのですが、してはいけないということでしょうか?

本投稿は、2025年11月20日 22時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住宅ローン控除について

    12月上旬に住み替えをしたのですが、前住宅の住宅ローン控除の手続きを年末調整でしてしまいました。 ローンは売却利益で完済済みです。 12月末日は新しい住居に...
    税理士回答数:  1
    2023年02月27日 投稿
  • 年間調整について

    私、妻共に会社員で例年、年末調整を行なっていました。今年は妻が育休のため一年間給与所得がありませんでしたが、雑所得が70万ほどありました。また、夫婦それぞれで住...
    税理士回答数:  1
    2021年11月24日 投稿
  • 住宅ローン減税 年末調整ですべきか

    住宅ローン控除2年目で年末調整できる状態です。 年末調整で住宅ローン控除すると、所得税がゼロの状態になります。 そこで質問です。 今年控除予定のもの ...
    税理士回答数:  2
    2018年11月15日 投稿
  • 住宅ローン控除について

    実家の住宅ローンを私が組んでいて、今まで職場の年末調整で一緒に手続きをしていました。一昨年結婚し、実家を出て暮らしていますが、銀行に事情を説明し、そのまま私が住...
    税理士回答数:  2
    2022年12月05日 投稿
  • 年末調整と確定申告について

    お世話になります。 本業と副業(20万円以上100万円未満)を行っています。 今年で住宅ローン控除2年目(一年目は申告済みで、今の会社に転職)になり、申告し...
    税理士回答数:  1
    2022年12月02日 投稿

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,947
直近30日 相談数
928
直近30日 税理士回答数
1,517