住宅借入金所得等特別控除について
平成13年に中古のマンションを購入しました。
その後、住宅借入金所得等特別控除の手続きをしておらず今に至っております。
最近になって購入した時の書類を整理していて確定申告をしなければいけなかった事を知りました。
当時、きちんと管理出来ていなかった自分が悪いのですが、今から控除された額をさかのぼって手続きする事は可能でしょうか?
最寄りの税務署からは、平成13年購入の分の手続きは今から出来ないと言われました。
何か方法がないか?教えてください。
10年分となると、かなりの金額に驚いています。
本当に情け無いですが、今からでも出来る方法があれば是非教えてください
税理士の回答

髙橋一彦
相談者様には同情を致しますが、残念ながら無理だと思います。
ご回答ありがとうございます
家にある書類を全て見直しました
確定申告はしていました
住宅ローン控除の手続きも税務署ではしていました
後は、税務署にもらった書類を源泉徴収の際に会社に提出していれば良かったようなのですが、会社には提出しておらず、平成15年からの源泉徴収票を見直しましたが住宅ローン控除の欄は何も記載されておりません。
会社の方から申請手続きをしてもらう事は可能ですか?
書類は全て持っています。

髙橋一彦
今からさかのぼって還付申告ができるのは、平成25年分以降となりますので、平成25年は既に購入してから10年以上経過していますから還付申告はできません。
なお、還付申告をするとなると税務署で申告を行わなければならなくなり、会社に行っても還付することはできません。
ありがとうこざいます
やはり、税務署の方と話した事と同じなんですね
この失敗を受け止めるしかないとわかりました
本投稿は、2018年09月14日 14時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。