夫婦で住宅ローンを借りる際の割合について
夫婦でペアローンの形式で住宅ローンを借りることを考えており、その際、夫の私と妻でどの程度の金額を借りるべきかを考えています。
連帯債務の場合には所得等の割合でローンの割合を決定しなければならないとは知りました。
一方で、あくまでペアローンとして夫婦個別に、一つの土地と住宅のためにローンを借りる場合にはローンそれぞれの残高は所得割合に応じて決めなくても大丈夫なのでしょうか?所得割合対比では妻のローンが重めとなりますが、返済には問題ないレベルです。
税理士の回答
ペアローンの注意点は、それぞれの借入金額の割合と土地建物の所有権の持ち分割合を同じにすることです。
一つの土地と住宅のためにローンを借りる場合にはローンそれぞれの残高は所得割合に応じて決めなくても大丈夫なのでしょうか?
住宅ローンは、所得に応じた返済能力も審査項目になりますし、今後の返済を考えればそれぞれの所得に応じて借入金額を設定されることがよろしいかと思います。
本投稿は、2018年10月31日 06時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。