住宅ローン控除(新築着工契約と引き渡し日が年をまたぐ場合)について
住宅ローン控除の確定申告のタイミングがわからずおしえてほしいです。
以下のケースの場合、確定申告は2019年からできるか、2020年からできるか。
・新築住宅着工契約 2018年11月
・住宅ローン実行 2019年1月
・住宅引き渡し 2019年5月予定
税理士の回答
住宅借入金等特別控除とは、個人が住宅ローン等を利用して、マイホームの新築、取得又は増改築等(以下「取得等」といいます。)をし、平成33年(2021年)12月31日までに自己の居住の用に供した場合で一定の要件を満たすときにおいて、その取得等に係る住宅ローン等の年末残高の合計額等を基として計算した金額を、居住の用に供した年分以後の各年分の所得税額から控除するものです。
居住も住宅ローンの実行も来年ですから、2019年から住宅ローン控除が受けられます。
確定申告は、2020年3月15日期限の申告になります。
理解できました。
丁寧に回答いただきありがとうございます。
本投稿は、2018年12月25日 12時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。