税理士ドットコム - [住宅ローン控除]住宅ローン借り換え時の主債務者入れ替えについて - 持分はどうなっていますか?それがないと答えよう...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン借り換え時の主債務者入れ替えについて

住宅ローン借り換え時の主債務者入れ替えについて

住宅ローンの借り換えを検討しています。
現在の主債務者が父、連帯債務者が子になっています。
借り換えをする際に…子が主債務者、父が保証人と担保提供者になります。
税務上の問題はないのでしょうか?

税理士の回答

持分ですが、現在連帯債務者の子が…10分の1になっています。

土地建物の持分です。
登記簿謄本は・・・どうなっていますか?
宜しくお願い致します。

マンションですが、持分も同じく…
現在の連帯債務者の子が10分の1、
現在の主債務者の父が10分の9、
になっております。
よろしくお願いします。

主債務者と、連帯債務者が、入れ替わっても・・・返済が・・・持分通りに
父9/10
子1/10
になれば・・・問題はありません。
宜しくお願い致します。
宜しくお願い致します。

大変お世話になりました。
有難うございました。m(_ _)m

頑張ってください。
宜しくお願い致します。

すみません。
また続きになってしまうのですが、質問しても良いでしょうか?

返済ですが…!
子…10
父…0
になる様です。
税務上問題ありますか?

贈与の問題が出てきます。
気を付けてください。
金融機関にしっかり証文をとって・・・贈与がおこった時の責任の所在を、契約に、のせてください。

本投稿は、2020年06月11日 17時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,249