住宅ローン控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン控除について

住宅ローン控除について

住宅ローン控除について質問です。
私のプロフィール
会社員
年収680万円
不動産所得30〜40万円
令和元年度 所得税 32.5万(給与所得+不動産所得に対する課税)

当方、住宅ローン5000万を組んで新築で住宅を購入する予定です。
住宅ローン控除適用の条件を満たしているものとして控除を受ける場合、上記の所得の場合は所得税は全額還付されるのでしょうか。

現在、不動産所得は30〜40万ほどですが、これを機に投資用のローンを一括返済しキャッシュフローを増やそうと考えています。
この場合、利息が経費からなくなるので所得は増えることになりますが、所得税50万円までは控除されると考えてよろしいのでしょうか。

よろしくお願いします。

税理士の回答

おはようございます。
所得税が、納めている金額が、上限で、・・・超える金額は、・・・住民税にも・・・控除が入ると思われます。
自分の減税の書類を見てください。

宜しくお願い致します。

住民税にまで控除が及ぶのですね。
ありがとうございました。

よろしくお願いします。
住宅ローンを組むと・・・所得税・・・住民税が・・・何年間は、0かもしてません。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年06月13日 18時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,251
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,252