[住宅ローン控除]住宅ローンについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローンについて

住宅ローンについて

こんにちは。
住宅ローンを主人の名義で組み、支払いは夫婦でします。
主人は会社員で私は個人事業主です。
確定申告の際、個人事業主の私に何か+になる事はありますか?

あと、私は現在のところ、収入は830万円あります。税理士さんにお願いするタイミングがわからないのですが、何かアドバイスがありましたらお願い致します。
ちなみに、税務署では収入が1000万以上になったら考えた方が良いと言われました。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

奥様が住宅を取得し連帯債務者の場合、要件を満たせば住宅借入金等特別控除等が適用できる場合がありますので、次の国税庁ホームページなどを参考になさってください。

ホーム>税について調べる>タックスアンサー>所得税>マイホームの取得や増改築などしたとき>No.1210 マイホームの取得等と所得税の税額控除

ホーム>税について調べる>質疑応答事例>所得税目次一覧>共有の家屋を連帯債務により取得した場合の借入金の額の計算


宜しくお願いいたします。

本投稿は、2015年01月27日 19時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,250
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,252