住宅ローンの利息を経費に
店舗用住宅を新築しました。
現在、住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)の適用を受けています。
一部を事業用に使っているので、住宅ローンの利息を経費にしたいと考えているのですが、そのようなことは可能でしょうか。
税理士の回答

田村征大
自宅を事務所として使う個人事業主の場合、住宅ローンの一部を経費として計上することができます。住宅の総面積を事業で使う部屋の面積で割ったものと、1年間のローン利息分の支払い金額を掛けた合計を、経費として計上することが可能です。また、固定資産税や火災保険料、建物の減価償却費なども同様の面積按分で経費として計上できます。
しかし、住宅ローン控除が利用できるようであれば、そちらを使う方が得になる場合がありますので、まずは控除の条件に当てはまるかどうかを調べてみるのをお勧めします。とくに、新築でこれから自宅と事務所として使うという場合は、住宅ローン控除が利用できる可能性が高いのです。ご自身の条件を確認して、より効率的な方法を選んでください。
基本的に住宅ローン控除は、事業面積が10パーセント以下の場合は満額受けることができます。事業で使う面積が増えるにしたがって、その分、住宅ローン控除の割合が減っていきますので気をつけてください。
本投稿は、2017年01月13日 09時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。