住宅ローン控除 還付金に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン控除 還付金に関して

住宅ローン控除 還付金に関して

昨年住宅購入し、e-taxで初めて確定申告行いました。
住宅ローン控除約35万ですが、還付金は約12万でした。
これは何か手続き間違ってますでしょうか?

会社員
給与約1200万
所得約990万
源泉徴収税額約122万

ふるさと納税15万
医療費控除28万
基礎控除48万
等を差し引いて、確定申告書類に記載されている課税される所得金額は約898万です。

医療費控除約6万+住宅ローン控除35万が還付金として戻ってくると思ってました。

何か認識違いあれば、ご指摘頂きたいです。

税理士の回答

ご記載の情報だけではわかりかねますが、ご記載の内容だけで計算すると以下のような計算になると思います。

所得税及び復興特別所得税 (898万円×23%-63.6万円)×1.021=約145.9万円
還付税額 約145.9万円-源泉徴収税額約122万円-住宅ローン控除約35万円=約11.1万円

本投稿は、2021年02月06日 13時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,251
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,252