[住宅ローン控除]故人の住宅ローン - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 故人の住宅ローン

故人の住宅ローン

先日、姉が亡くなりました。姉が組んでいた住宅ローンについて教えて頂けますか?
姉には配偶者や子供はおらず、相続人は母親になります。
その物件を母親名義に変更して、賃貸で貸したいと言っております。
その場合、その住宅ローンを母親が引き継ぐことは出来るのでしょうか?
それとも新しく母親が住宅ローンを組む、もしくは残金を払うしかないでしょうか?
何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

税理士の回答

住宅ローンは団体生命保険に加入していることが一般的です。
つまり、債務者が亡くなられたときは団体信用生命保険の保険金でローンの残債を弁済する仕組みです。
従いまして、先ずは住宅ローンを組んでいる金融機関にご確認いただく必要があります。
なお、賃貸目的の物件は住宅ローンの対象にはなりません。

本投稿は、2021年04月30日 13時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,249