夫婦連帯債務の返済割合について
連帯債務で住宅ローン借り入れを検討しております。その際に、最も控除の恩恵を受けられる返済割合を知りたいです。
(借入額4200万円、夫年収600万円、妻年収420万円)
計算の考え方も教えて頂けると、ありがたいです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
10年の単位で考えるので、至難の業です。
どちらの年収が増えるのか?
妻は、出産のため、年収が少なることはないのか?
夫が、病気になり、年収が減少することはないのか?
夫と妻の昨年の課税所得で、考えます。
夫=a
妻=b
420,000÷(a+b)=c
cにaとbをかけて決めてください。
最大で年額42万円を、うまく分けてください。
本投稿は、2021年07月05日 11時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。