住宅ローン控除の所得制限について
住宅ローン控除の所得制限についてご質問があります。
住宅ローン控除を受けるには所得が3000万円以下(40平米〜50平米未満は1000万円以下)という制限があるかと思います。
この"所得"についてですが、例えば給与所得が1300万円で、不動産所得等でマイナスが出た場合、マイナス計上で確定申告上所得が800万円になった場合は、面積40平米〜50平米の不動産でも控除を受けられるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

波多野暁生
合計所得金額1,000万円以下なら床面積40㎡以上も対象となりますので、給与所得と不動産所得等を通算して合計所得が800万円になった場合は、住宅ローン控除の適用があります。
※所得以外のその他の要件を満たしている前提です。
ご回答いただきありがとうございます。
非常に参考になりました。
本投稿は、2021年09月02日 16時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。