住宅ローン控除、13年間対象について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン控除、13年間対象について

住宅ローン控除、13年間対象について

先ほど、E-Taxで確定申告の入力をしました。住宅ローン控除が13年間ではなく、10年と表示されました。私の契約状況では、13年控除とはならないのでしょうか?

契約日 2019年11月
入居日 2022年7月
消費税 350万円
物件  新築分譲マンション
※新型コロナによる入居遅れはありません。

税理士の回答

自分で確定申告をされたのでしょう。
その時に10年を選んでしまったのでしょうね。
もう一度13年をe-taxの申告書から、選択して、申告書を提出してください。
でも、本当に間違わないようにするには、税務署に言って、申告をし直してください。後悔しないようにしてください。・・・それが一番です。その時に13年を再度確かめてください。
入居年2022年7月ではなく2021年7月では、
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1213.htm
https://www.nta.go.jp/about/organization/sapporo/topics/kakutei/sakusei/pdf/juukari_01.pdf

本投稿は、2022年01月11日 22時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,494
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,486