副業と住宅ローン控除について
副業の確定申告と住宅ローン控除について教えてください。
今は会社員給料をもらっているサラリーマンですが、副業も行っております。
給料 650万
副業① 利益(売り上げ-経費) 約50万
副業② 海外バイナリー 損失-20万
住宅ローン控除 40万 4年目
年末までまだあるので数字は変わると思いますが、この状況での質問です。
1. 年末調整で住宅ローン控除を行う
この時、給料分の所得税が返ってくる
2.副業は共に雑所得になるので所得としては30万になるので確定申告を行う。住民税は普通徴収で支払う。
3.副業分の所得税が発生するが住宅ローン控除の残りの分で所得税は発生しない。
4.副業分の住民税も住宅ローン控除の残りで発生しない。(金額次第)
5.給料分も余力があれば多少減税される(かも)
という流れであってますでしょうか。
そして、この流れの場合、会社に副業はバレますか?
住民税通知書を見られればバレると書いているのも見かけましたが、私の地域は圧着式なので見られる事は無いです。
また、この状況で有れば事業所得になるように青色申告での方がいいでしょうか?
無知なくせに質問ばかりですいません。
宜しくお願い致します。
税理士の回答
回答します。
あなたのお考えのとおりです。
住民税は普通徴収を確定申告時に選択してください。住宅ローン控除が大きく影響しますので、副業分は消えてしまいます。
また、確定申告で引ききれないローン控除も住民税から引けますので、かなりの恩恵を受けます。
圧縮式なので問題はありません。まずはバレないでしょう。
但し、青色申告は難しいと考えます。青色は事業でないとできません。本業が給与なら雑所得と認定される可能性が高いです。一度、仕事の内容を税務署で説明し相談することをお勧めします。
御回答有難う御座います。
疑問点がスッキリしました!
青色申告は税務署に確認してみます。
本投稿は、2022年06月03日 09時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。