【住宅ローン控除】どの金額から差し引かれるのでしょうか?
当方個人事業主をしており、住宅購入を考えております。
初歩的な質問で大変恐縮なのですが、
「住宅ローン控除」で差し引かれる金額というのは、
「医療費控除」のように「所得金額」から差し引かれるのでしょうか?
それとも、最終的に算出された「支払う所得税額」から引かれるのでしょうか?
住宅ローン控除について説明されていた方が、
「(例)3,000万円の物件なら、300万円戻ってきますよ」と仰っていたのですが、
支払う「所得税額」から引かれるなら「戻ってくる」という表現で適切だと思うのですが、
「所得金額」から引かれる場合は、直接「300万円戻ってくる」訳ではないので、語弊があるように感じました。
勉強不足で恐縮ですが、どなたかご教示いただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

住宅ローン控除は税額控除ですので、支払う所得税額から差し引かれます。
所得金額から差し引かれるわけではありません。
伊香昌重様
早速のご回答、また分かりやすいご説明ありがとうございます。勉強になりました、お伺いして良かったです。
本投稿は、2022年09月07日 11時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。