医療費控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除について

医療費控除について

私=専業主婦。在宅で38万以下の収入。
夫=2017.1〜現在の会社でサラリーマン

去年(2017年)の医療費が10万円を超えたので、医療費控除を受けたいと思っています。

その際に夫の確定申告も一緒にしないといけないと思うのですが、必要書類は

・夫の2017年度の源泉徴収票
・確定申告申込書A.B
・医療費のレシート額を記載した明細表

だけで良いのでしょうか?

税理士の回答

ご主人の会社で既に年末調整が行われている場合には以下の書類が必要になります。
・2017年分の源泉徴収票
・「医療費控除の明細書」
・確定申告書A

詳しくは下記サイトをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei.htminfo-iryouhikoujo.htm

宜しくお願いします。

本投稿は、2018年01月31日 10時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 医療費控除について

    医療費控除を、叔母と私のどちらで受ければよいかの質問です。 まず、叔母は育ての親として同居しており、住民票は別です。三親等なら一緒に医療費控除を受けれるようで...
    税理士回答数:  2
    2016年02月22日 投稿
  • 医療費控除申請について

    夫が海外勤務で、私自身は専業主婦です。 今年の国内での収入は株式の売買益のみです。 医療費控除の可否を教えてください。 詳細 2014年に、夫の海外...
    税理士回答数:  2
    2015年10月20日 投稿
  • 医療費控除について

    医療費控除をしたいのですが、医療を受けた人別、病院別に合計金額を記入したら良いのでしょうか? また、市販薬はどのように記入したら良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2017年03月05日 投稿
  • 医療費控除について

    よろしくお願い申し上げます。 私は事業主(所得約100万以下)、夫は会社員です。 私の名義で、私の生命保険と医療保険に加入しており、確定申告の際の医療費控除...
    税理士回答数:  2
    2016年07月23日 投稿
  • 医療費控除について

    歯科治療について 今年度、53万円の費用がかかりました。治療内容は、前歯のブリッジです。 これは、医療費控除の対象ですか。
    税理士回答数:  2
    2017年01月11日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226