医療費控除の家族合算について
医療費控除の家族合算での申請について質問です。
夫 会社員 毎年会社で年末調整
妻 2019.2020 確定申告(医療費はせず)
2021-2023 年収103万円以下の収入で確定申告、年末調整を行っていません。
医療費控除を5年以内に遡れると知り、2020年以降、多かった年のものをこれから申請したいと考えていますが、家族合算で、夫の申請でできますか?
それとも私が確定申告した2020年については私のものは合算できない、2021年以降も何らかの理由で出来ないなどありますか?
できる場合は特に確定申告の期限内でなくとも年中申請できますか?
又、夫の名前で私が代理で申請することは可能でしょうか?
たくさんの質問を申し訳ありません。
よろしくお願いします。
税理士の回答

医療費控除を5年以内に遡れると知り、2020年以降、多かった年のものをこれから申請したいと考えていますが、家族合算で、夫の申請でできますか?
できます。
医療費控除を5年以内に遡れると知り、2020年以降、多かった年のものをこれから申請したいと考えていますが、家族合算で、夫の申請でできますか?
できます。
できる場合は特に確定申告の期限内でなくとも年中申請できますか?
遡って5年まで申告可能です。
又、夫の名前で私が代理で申請することは可能でしょうか?
本人以外は税理士以外は代理申告はできません。

>> 又、夫の名前で私が代理で申請することは可能でしょうか?
>本人以外は税理士以外は代理申告はできません。
1点訂正します。基本は上記ですが
申告書が記載済みで添付資料などが揃っていれば、本人以外が代理で提出できます。代理提出の場合、申告者本人のマイナンバーカードの提示または写しの添付が必要です。
古賀先生
回答いただきありがとうございます。
では、私が申請者となり、夫を含む家族分合算をして医療費申告をする事が可能でしょうか?
(私は収入はさほどありません)
ただ、2019年と2020年に関しては私は既に確定申告はしてしまっているので(医療費は申告しませんでした)、その2年分に関しては今後はできないでしょうか?
又、私が私のもののみを医療費申告をする事も可能ですか?
追加で複数の質問を申し訳ありません。
もしお時間がございましたら回答いただけると幸いです。

>では、私が申請者となり、夫を含む家族分合算をして医療費申告をする事が可能でしょうか?
(私は収入はさほどありません)
合算して申告可能です。
>ただ、2019年と2020年に関しては私は既に確定申告はしてしまっているので(医療費は申告しませんでした)、その2年分に関しては今後はできないでしょうか?
修正申告にて可能です。
>又、私が私のもののみを医療費申告をする事も可能ですか?
できます。
古賀先生
たくさんの質問に答えていただきありがとうございました。
感謝申し上げます。

>>ただ、2019年と2020年に関しては私は既に確定申告はしてしまっているので(医療費は申告しませんでした)、その2年分に関しては今後はできないでしょうか?
>修正申告にて可能です。
修正申告でなく更正の請求でした。失礼しました。
ご丁寧にありがとうございます。
申し訳ありません、もう一つ伺いたいのですが、2021年以降に関してですが、私が家族分にせよ、自分のものにせよ、医療費控除を申請する場合、医療機関控除のみさかのぼって申請する事はできるのでしょうか。
2021年以降は収入は少なく、確定申告、年末調整をしていません。
それでも医療費控除のみ申請できますか。
それとも、収入の方も申告しなくてはいけませんか?(期限は過ぎていますが)
何度も申し訳ございません。
本投稿は、2024年02月26日 16時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。