産休育休中の医療費控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 産休育休中の医療費控除について

産休育休中の医療費控除について

現在育休中です。2023年度は1.2月のみ働き2月末から産休に入りました。

そこで私の年収が133万円以下のため配偶者特別控除を年末調整で申告しました。

そして出産の費用や通院費用を確定申告で入力していたのですが0になります。

夫の収入は420万ほどなのですがこれが正しいのか入力が間違ってしまっているのかがわからず質問させていただきます。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

 回答します

 「源泉徴収票」の源泉所得税の金額をご確認ください。
 納税額がないと還付にはなりませんし、また、高額医療で補填金があるときには、結果として医療費控除額が算出されないときもあります。

 なお、医療費控除を奥様の確定申告で計算された場合は、年収が少ないため源泉徴収所得税額がないため、0円となった可能性が高いと思います。
 ご主人の方で確定申告された場合は、還付金額が発生するかもしれませんが、書類を拝見していませんので一概に判断することはできません。

初歩的なミスで所得の入力をしていませんでした。
優しく教えていただきありがとうございます。

 ベストアンサーをありがとうございます
 すぐの回答ができずに申し訳ございませんでした。

本投稿は、2024年02月29日 10時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 育休中の医療控除について

    色々な方が質問されてるかと思いますが、自分に置き換えて考えるのが難しく恥ずかしながらご質問させていただきます。 2019.1月に出産しており、さらに201...
    税理士回答数:  1
    2020年02月02日 投稿
  • 配偶者控除と医療費控除について

    妻が1月から12月まで産休と育休期間中です。 1月から出産のため入院したため医療費控除をしたいと思います。 産休と育休期間中ですので、私の扶養にいれよう...
    税理士回答数:  1
    2018年01月17日 投稿
  • 育休中の医療費控除について

    昨年10月末に出産をし、9月半ばから産休を取りました。出産費用や医療費の支払いが10万を超えるため令和元年分の医療費控除をしたいのですが、住宅ローン控除等の関係...
    税理士回答数:  2
    2020年02月07日 投稿
  • 育休中の医療費控除について

    初めまして。 表題の件について2点質問です。 ①現在育休中で医療費控除を申請したいのですが、主人と私どちらで申告すれば得しますか? 昨年度の所得は私が...
    税理士回答数:  1
    2019年07月25日 投稿
  • シングルマザー育休中の医療費控除

    2023年3月に出産し、現在育休中です。2023年は産休育休で働いてないのですが、医療費が10万以上かかりました。収入がないと控除はできないのでしょうか?もしく...
    税理士回答数:  1
    2023年10月25日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228