医療費控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除について

医療費控除について

新しく入社するために健康診断書を求められまして、
病院にて10割負担で診断書をもらいました。
この費用は医療費控除の対象になりますでしょうか、
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
医療費控除は文字通り医療費が対象となりますので、健康診断の費用は医療費控除の対象とはなりません。
ただし、健康診断の結果、重大な疾病が見つかり、治療を行っている場合等においては、医療費控除として認められる場合があります。

本投稿は、2024年11月27日 19時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 医療費控除

    ホスピスに入院して死亡した後、 死後の処置(エンゼルケア)を受けて、死亡診断書を発行してもらいました。 診療明細書には下記のように記載されています 文書料...
    税理士回答数:  1
    2021年10月28日 投稿
  • 健康機器の医療費控除について

    1年間に多額の医療費がかかった場合、確定申告で医療費控除が受けられると聞いています。医療費には病院に行くための交通費なども含まれるとの事。 ところで、管理医療...
    税理士回答数:  2
    2019年02月23日 投稿
  • 医療費控除について

    医療費控除を申請する予定です。 歯科矯正(審美歯科ではありません)の医療費控除をする際に必要なものは 領収書のみで大丈夫でしょうか。 診断書などは必要...
    税理士回答数:  2
    2023年08月24日 投稿
  • 医療費控除

    医療費控除について教えてください。 私の主人が個人事業主で私は専業主婦です。 私と主人の健康診断の費用は医療費控除に入りますか? あと、私の医療費は主...
    税理士回答数:  6
    2018年12月18日 投稿
  • 医療費控除と医療保険について

    今回がんを患い通院、入院手術をしました。 その際 がん診断給付金と 入院手術給付金を受け取りました。 入院手術費は5万円 入院前後の通院で2万円 ...
    税理士回答数:  1
    2023年05月10日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228