別世帯共働き夫婦の医療費控除について
同棲後に結婚したのですが世帯合併の手続きをしておらず、住民票上は別々の世帯として扱われている共働き夫婦です。(現在も同じ家に住んでおり生計同一)
夫が円形脱毛症になり自由診療で治療を行いました。医療費控除の対象だと先生から伺い確定申告をしたいです。
治療を受けた➡︎夫
領収書の宛名➡︎夫
支払い➡︎妻のクレジットカード
妻の方が収入が多いため、妻の確定申告で医療費控除を受けたいのですが可能でしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
籍を入れた後の医療費は支払った方が奥様ならできます。
安心いたしました。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2025年02月10日 09時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。