医療費控除、介護費控除の上限額について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除、介護費控除の上限額について

医療費控除、介護費控除の上限額について

妻が植物状態で医療費、介護費が年間1000万円ほどかかっています。障害者手帳は取得しています。この場合の控除額でも200万円が最大になってしまうのでしょうか。

税理士の回答

 医療費控除の最高額は、残念ながら最高で200万円とされており、他の要因で変動することはありません。
 税制でフォローするより、他の制度でフォローすることを国は考えるのかもしれませんね。いちど市役所の福祉関係の部署へ相談されてはいかがですか。良い制度があるかもしれません。

本投稿は、2025年11月25日 15時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 医療費控除

    時期的には少し早いのですが、医療費控除について教えてください。 コロナに感染し、入院勧告がなされた場合、入院に係る費用は原則公費負担になりますが、世帯員全...
    税理士回答数:  2
    2021年09月21日 投稿
  • 医療費控除について

    夫婦の医療費が年間200万円を超える見込みです。 医療費控除について、調べたところ控除額の上限が200万円とありました。 夫(会社員)の収入が多いのでこ...
    税理士回答数:  1
    2020年11月16日 投稿
  • 医療費控除

    民間施設の老人ホームの場合の介護費用は医療費控除の対象になりますか? よろしくお願いいたします。
    税理士回答数:  1
    2022年02月22日 投稿
  • 医療費控除について 自費リハビリ

    母が介護付き施設に入居しました。そこで介護保険を全部使いきってしまうので施設外で介護保険は使えないと言われました。なので今まで在宅介護の時に介護保険でお願いして...
    税理士回答数:  1
    2023年12月10日 投稿
  • 別居親医療費の医療費控除について

    お世話になります。 要介護1の別居親の介護費用、入院費用を娘の私が支払いをしておりますが医療費控除対象になりますでしょうか? 扶養には入れておりません。 ...
    税理士回答数:  2
    2024年09月06日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
161,079
直近30日 相談数
937
直近30日 税理士回答数
1,580