税理士ドットコム - 医療費控除、住宅ローン減税、ふるさと納税の併用のメリットはありますか?(海外赴任予定) - 所得税及び住民税の納税額があれば、確定申告にお...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除、住宅ローン減税、ふるさと納税の併用のメリットはありますか?(海外赴任予定)

医療費控除、住宅ローン減税、ふるさと納税の併用のメリットはありますか?(海外赴任予定)

去年出産をしたので、初めて医療費控除の手続きをしようと思っています。
私は育休中で収入が低いため、夫の方で手続きをするほうがよいかと思うのですが、
夫は住宅ローン減税もふるさと納税もしています。
また、今年から数年間海外に単身赴任をします。
このような場合、医療費控除の手続きをするメリットはあるのでしょうか。

なお、まだ正確に計算できていませんが、医療費は50~60万円くらいになりそうです。
夫の年収は1100万円くらいです。
初めてのことで何もわからず、的外れな質問でしたらすみません。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

所得税及び住民税の納税額があれば、確定申告において医療費控除を申告されたら良いと考えます。

本投稿は、2019年01月26日 10時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226