不妊治療の医療費控除について
不妊治療の医療費控除をしたいのですが、対象になる治療とならない治療があるみたいなのですが、病院からもらった領収書には点数しか書かれておらず、全ての治療の合計額しか記載がありません。
その場合対象外の治療が含まれていても領収書の金額を記入して申請しても良いのでしょうか?
税理士の回答

岡野充博
国税庁のHPでは
「医師による診療等の対価として支払われる不妊症の治療費及び人工授精の費用は、
医療費控除の対象となります。」
と規定されております。基本的に保険診療で請求されているものは
医療費控除の対象となるとお考えいただいて結構です。
残り自費の中で可能なもの不可能なものにわかれると思いますが、
検査費用・予防接種等直接治療と関係ないものは対象外となるようです。
不妊治療をされている病院に問い合わせて頂いたら
お答えいただける所もありますので、一度ご相談頂いては
いかがでしょうか?
本投稿は、2019年12月13日 15時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。