【不妊治療】医療費控除と助成金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 【不妊治療】医療費控除と助成金について

【不妊治療】医療費控除と助成金について

現在不妊治療を行っており体外受精をすることとなりました。
助成金対象なので、申請するつもりですが、助成対象となる治療が年をまたいでいます。
2019年分の医療費控除は助成金分は反映させたほうがいいのでしょうか?

・助成対象となる領収書は2019年10月~2020年2月(予定)
・2019年分の領収書は約50万/2020年分の領収書は約20万
・助成金は30万で2月以降に申請予定

医療費控除自体はじめてなので、上手く説明出来ず申し訳ございませんが、
教えて頂きたいです。

税理士の回答

不妊治療大変お疲れ様です。

不妊治療費助成金はその年分に支払った医療費から差し引く必要があります。

原則として、このように年をまたがって支払った医療費に紐付けの補てん金は各年分に按分致します。この按分方法ですが、支払った医療費の額に応じてそれぞれの年分に按分する等の方法が合理的といえるかと思います。

本投稿は、2020年01月09日 15時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226