医療費控除 共働き - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除 共働き

医療費控除 共働き

共働き世帯で医療費控除をしたいと思います。どちらで申告すればよいがご教示ください。
医療費額:110万
夫収入:540万、妻収入:490万
住宅借入控除の控除不足額が各5万ほど
今年、妻が育休に入る予定で収入減があります。
住民税の節税の為、全額一人で申告か、夫婦で割振るかで悩んでいます。よろしくお願いします。

税理士の回答

お互い同じような所得ですし
住民税は前年の所得から計算されますので
奥様が育休に入っても変わりませんので
10万円の足切りを夫婦で合計20万円使うよりも
ご主人様で医療費控除を受けられた方が
よいかと思われます。

ご教示ありがとうございました。夫婦で半分ずつと思っていましたが一人での申告をしたいと思います。

本投稿は、2020年02月09日 18時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228