医療費控除の領収書 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除の領収書

医療費控除の領収書

過去に申請した医療費控除の領収書をなくしてしまった場合、どうなりますか?
病院から支払い証明書をもらえば、万が一提示を求められても対応できるのでしょうか。

税理士の回答

過去に申請した医療費控除の領収書をなくしてしまった場合、どうなりますか?
病院から支払い証明書をもらえば、万が一提示を求められても対応できるのでしょうか。


税務調査時に、税務署から提示の依頼があった時に、なければ、過去の医療費控除は認められないということです。
支払い証明書をいただけるなら、今からもらっておくことです。

よろしくご理解ください。

竹中様

ご回答ありがとうございます。
既に支払い証明書をもらっているのですが、その年にかかった医療費の総額と治療期間(何年何月何日〜何年何月何日)というようにまとめて記載されています。
そのような記載方法でも問題ありませんか?
よろしくお願いします。

問題があっても、それしか証明のしようがなければ、ないよりはましです。
調査官がどういうのか、です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1120.htm
上記には、それでよいとは書かれていません。

竹中様

ご回答ありがとうございます。
調査官次第なのですね。
調査が入り認められなかった場合には、返金と追加税の支払いですみますか?それとも悪質であると判断されてしまうのでしょうか...

医療費がなかったものを、あると申告すれば、悪質です。
脱税です。
なくなったのなら・・・仕方がありません。追加で納めるだけです。
添付しないので、そのような方が、増えることも考えられます。
抜き落ちでのお尋ねが、今後はあると考えますね。

支払いは確実にしています。
支払い証明書で病院に私が支払ったことが分かるのであれば、ひとまず悪質・脱税とは判断されないと思って良いですか?
私の落ち度なので、調査で認められなければ追加で支払うことは必ずしますが、悪質・脱税とされてしまうと思うと不安です...

支払い証明書で病院に私が支払ったことが分かるのであれば、ひとまず悪質・脱税とは判断されないと思って良いですか?

思われても、問題はありません。

私の落ち度なので、調査で認められなければ追加で支払うことは必ずしますが、悪質・脱税とされてしまうと思うと不安です...

心配はしないでよいです。なくしただけですから・・・。
堂々としていてください。

竹中様

そのようにおっしゃっていただけて安心しました。今後は注意したいと思います...

お忙しい中ご丁寧にありがとうございました。

本投稿は、2021年03月16日 09時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226