歯列矯正の医療費控除と確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 歯列矯正の医療費控除と確定申告

歯列矯正の医療費控除と確定申告

2020年2月から、美容目的で歯列矯正をしました。
美容目的でも、機能的な問題と診断書がいただければ医療費控除の対象だと聞きました。

虫歯治療・ホワイトニング・歯列矯正の領収書が2020年2月から924,700円分ほどあります。年収は600万円程度の会社員です。

①5年以内なら控除可能と聞きましたが、確定申告はまだ間に合うのでしょうか。
②また、今回確定申告をしたら来年以降も確定申告の必要があるのでしょうか。

③また、どの程度の還付金があるか教えていただきたいです。
④また、このような相談は税理士さんに確定申告依頼が可能なのでしょうか。その際の必要書類があれば教えてください。

ご返信お待ちしております。宜しくお願い致します。

税理士の回答

①5年以内すなわち平成29年分以降の還付申告が可能です。
②今回確定申告をしても来年以降必要がなければ確定申告の必要はありません。
③還付金は所得控除が不明ですので詳細は分かりませんが、税率10%とすると(924,000-100,000)×10%=約8万円
④税理士へ確定申告依頼が可能です。その際の必要書類は歯科医の領収書、源泉徴収票です。
 なお、ホワイトニング等の美容整形のための治療は対象外です。歯列矯正は日常生活に支障がある様な機能欠陥の是正のための治療が該当します。

本投稿は、2021年04月08日 18時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 歯列矯正の医療費控除

    一昨年度歯列矯正をし、その他の家族の医療費と合わせ、90万くらいになり、医療費控除の申請をしました。 歯列矯正費は70万です。 しかし、控除額が、2万円あり...
    税理士回答数:  3
    2019年06月14日 投稿
  • 歯列矯正の医療費控除の件で

    先日テレビで歯列矯正も医療費控除の対象と税理士さんが話していらっしゃいました。 社会人の娘が現在、歯の矯正?中なんですが、その方法が美容外科で、歯並びの悪い部...
    税理士回答数:  2
    2018年02月05日 投稿
  • 虫歯治療医療費控除について

    こんばんは。 今年に入ってから虫歯の治療をしてるのですが、年末までに10万円以上かかった場合、虫歯治療も医療費控除の対象になりますでしょうか? なお、治療内...
    税理士回答数:  2
    2018年06月15日 投稿
  • 治療目的の、医療費控除について

    医療費控除について前から疑問に思っている事があり今回質問させて頂きます。 美容目的は医療費控除の対象外になると思いますが、例えば以下の場合は対象になるので...
    税理士回答数:  1
    2018年03月11日 投稿
  • 歯科矯正の医療費控除について

    2018年から歯科矯正を始め現在も月に一度通院しています。治療に2年半程度かかる予定のため、矯正の装置費用は6月と12月に25万円ずつ、2年かけて支払う契約をし...
    税理士回答数:  1
    2019年03月05日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226