税理士ドットコム - e-taxで医療費控除を行ったのですが、交付額が表示されません。どうしてですか? - 医療費控除は、納める税金が少なくなったり源泉さ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. e-taxで医療費控除を行ったのですが、交付額が表示されません。どうしてですか?

e-taxで医療費控除を行ったのですが、交付額が表示されません。どうしてですか?

初めまして、よろしくお願いいたします。
実は、昨日初めてe-taxで医療費控除を行ったのですが、その結果納付額が0円で交付額が表示されません。これでは行う意味はありませんので、住民税その他の申請の手前でやめたしまいました。調べたら、所得税の還付はなくとも住民税の還付はあるかもしれないということなので、最後まで行ったほうが良いのでしょうか?お聞かせくださいよろしくお願いいたします。

税理士の回答

医療費控除は、納める税金が少なくなったり源泉された税金が戻ってくる制度です。
誤解されやすいのは、医療費が戻ってくるのではないこと。
例えば、給与や年金から税金が引かれていない場合、確定申告しても戻ってきません。

なお、住民税にも医療費控除があります。
住民税は前年の収入を基に市町村が決定します。
なので、住民税の還付ということはありませんが、医療費控除の分住民税が安くなります。
このため、所得税の還付がなくても、住民税を安くする効果があります。

本投稿は、2022年03月11日 08時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228