[医療費控除]歯科治療と高額療養費の関係 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 歯科治療と高額療養費の関係

歯科治療と高額療養費の関係

高額療養費還付について。
通院中の歯科で治療していますが、今後かかる治療費が高額になってしまうため(その歯医者は保険適用のものは扱っていないとのことで)1ヶ月の間にかかった治療費を健康保険協会から払い戻していただこうと思いますが、
そのことについてです質問失礼いたします。
①歯科の治療も高額医療費の対象になるのでしょうか?(対象なものは、セラミッククラインのような材質のものだけなのか)

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

歯科治療と高額療養費の関係

高額療養費還付について。
通院中の歯科で治療していますが、今後かかる治療費が高額になってしまうため(その歯医者は保険適用のものは扱っていないとのことで)1ヶ月の間にかかった治療費を健康保険協会から払い戻していただこうと思いますが、
そのことについてです質問失礼いたします。
①歯科の治療も高額医療費の対象になるのでしょうか?(対象なものは、セラミッククラインのような材質のものだけなのか)



ご質問が税金の事ではありませんので
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

協会けんぽのQ&Aでは次のように記載されています。
Q1:医療費が高額になったときに、健康保険給付がありますか?

A1:自己負担額が高額となった場合、一定の自己負担限度額を超えた部分が払い戻される高額療養費制度があります。
※保険外の診療、食事代、差額ベッド代などは対象外です。

上記のように協会けんぽでは保険外診療については対象外と記載しています。
詳しくは協会けんぽにご確認いただければと思います。

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

本投稿は、2017年07月19日 00時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588