税理士ドットコム - 育休中の医療費控除について 次年度に申請は可能か - 医療費控除はその年に支払った医療費が対象なので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 育休中の医療費控除について 次年度に申請は可能か

育休中の医療費控除について 次年度に申請は可能か

現在育休中で50万円ほど医療費を使用しました。
事情があり夫ではなく私自身で医療費控除を申請したいと思っています。

所得税をおさめていないので、育休中の場合今年度は控除の申請ができないと思うのですが、
1年後、仕事に復帰してから遅れて申請をすれば控除は受けられるのでしょうか?

税理士の回答

ご回答ありがとございます。
5年間は遡って申請ができると認識していたのですが、
申請を遅らせたとしても、
治療を受けた年の所得税から医療費が控除されるということなのですね。

5年間遡ってというのは更正の請求ですが、例えば令🅆元年分の医療費控除は令和元年分の所得税の更正の請求によるものであって、あくまでその年の医療費だけです。

本投稿は、2022年06月15日 16時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228