生命保険料控除の対象者について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生命保険料控除
  4. 生命保険料控除の対象者について

生命保険料控除の対象者について

親が払ってくれている保険の払込証明書が自分の元に送られてきました。私が学生の頃に親が契約した保険だそうです。
契約者も受取人も私名義ですが、保険料を払ってくれていたのは親です。なので控除対象は親になると思います。

しかし親からは年末調整でその証明書を会社に提出するよう言われました。
言われた通り会社に提出しましたが不安です。会社の人も何も言ってきません。

支払者が親なのに、自分の会社に出して良かったんでしょうか?

税理士の回答

本来、支払った方で生命保険料控除をしますが、親の限度額が他の保険でいっぱいになったため、送られてきたのでしょう。
本来は計上してはいけませんが、書類だけ見たら何の違和感も無いので、そのままでも特に問題なく質問者様の還付額が増えるものと思います。
もし罪悪感があるのであれば、保険料相当を親御さんにお返ししてはどうでしょうか。

勝部先生返信ありがとうございます。
両親と話し合って決めようと思います!

本投稿は、2023年12月05日 17時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

生命保険料控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生命保険料控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236