年末調整 保険料控除
今年度の途中から正社員で就職したので、年収130万です。年末調整で保険料控除を申請したいのですが、自分と夫の年末調整どちらで出した方が控除額が高くなるのでしょうか。
家族構成は夫(正社員)子ども 1人(2歳)です。
税理士の回答

旦那様の年収が高い場合は、旦那様で提出したほうが控除額を大きくなる可能性が高いです。
ただし、生命保険料控除は限度があるので、限度額を超えて提出しても意味がないこともあります。
複数の保険契約がある場合は、一度旦那様の限度額計算をしたうえで、限度を超えている契約部分はご質問者様の年末調整で申請が良いと思います。
参考:国税庁 タックスアンサー No.1140 生命保険料控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1140.htm
本投稿は、2023年12月07日 18時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。