生命保険控除について
生命保険の第一表(14):生命保険料控除(12万)計算と書いてあるところはなんと書けばいいのでしょうか?
税理士の回答

中田裕二
生命保険料控除の控除額は①一般の生命保険料控除(い一般の旧生命保険料・新生命保険料の控除)②個人年金保険料控除(旧個人年金保険料・新個人年金保険料の控除)③介護医療保険料控除に分けられ①+②+③の合計で最大12万円です。
保険会社から送付されてくる控除証明書に基づき、計算します。
詳しくは、国税庁ホームページをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1140.htm
今年の途中から入ったので生命保険がわたしと主人合わせて4万くらいでそれ以外はないので①だけなのですが、控除されるのは全額ではないということでしょうか?

中田裕二
そうですね。たとえば一般の新生命保険料が4万円であれば3万円が控除額です。
あ、そうなんですね!ありがとうございます!
本投稿は、2018年12月24日 23時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。